フィッシング詐欺とは
実在する企業を装ったウェブサイトや電子メールによって、
カード番号、IDやパスワードなどの個人情報を盗み取る詐欺です。
当社のお送りするメール・SMSからクレジットカード情報の入力を求めることはございません。
メール・SMSからカード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコードは絶対に入力しないでください。
フィッシング詐欺の手口と
見分ける方法
フィッシング詐欺に利用されるメール・SMS、サイトは年々巧妙化しております。
事例①エポスカードを装ったSMS・メール
「不正」「緊急」「異常」「アカウント凍結」など、お客さまの不安を煽る言葉で偽サイトに誘導し、クレジットカード情報、エポスNetID・パスワード、ワンタイムパスワードなどの個人情報を盗み取る手口です。
少しでも不審に思った場合は、メール・SMS本文のリンクはクリックせず、エポス公式アプリやエポスNetマイページからご確認ください。
フィッシングメールの見分け方
- 1ドメインの確認
当社からお送りするメールのドメイン(@以下)は「01epos.jp」です。
発信者名が「エポスカード」と表示されていても、ドメインが異なる場合があります。 - 2ブランドシンボルの確認
当社からお送りするメールの一部にはブランドシンボルが表示されています。
- ※受信するメールサービスによってはロゴが表示されない場合があります。
- 3メール内容の確認
当社では、メール・SMSでカード番号、有効期限、暗証番号、セキュリティコードなどのクレジットカード情報を確認することはありません。
事例②実在する企業の偽サイト
実在する企業のサイトを装い、偽の購入画面やログイン画面でクレジットカード情報、ID/パスワードを入力させることで、お客さまの重要な情報を盗み取る手口です。
偽サイトの見分け方
3つのポイントに注意して、内容を確認しましょう!
- 1不自然な日本語を使っている
- 2商品の割引が過大である
- 3商品の購入を急がせる
実際にあったエポスを偽るフィッシングメール
不正懸念による利用制限メール
見分けるポイント
- 1ドメイン(@以下)が「01epos.jp」ではない
- ※発信者名が「エポスカード」などで表示されていても、ドメインが異なる場合があります。
- 2当社からメールでカードの利用制限に関するご案内をすることはございません
アカウントの制限メール
見分けるポイント
- 1ドメイン(@以下)が「01epos.jp」ではない
- ※発信者名が「エポスカード」などで表示されていても、ドメインが異なる場合があります。
- 2「アカウント使用制限」などの不安を煽る内容が記載されている
- 3メール本文のURLが「https://www.eposcard.co.jp」ではない
エポスカードから緊急を装ったメール
見分けるポイント
- 1ドメイン(@以下)が「01epos.jp」ではない
- ※発信者名が「エポスカード」などで表示されていても、ドメインが異なる場合があります。
- 2少しでも不審に思った場合は、メール・SMS本文のリンクはクリックせず、エポス公式アプリやエポスNetマイページからご確認ください。
エポスカードを安心して
ご利用いただくための不正利用対策
エポスカードをあんしんして利用できるサービスにご登録ください
カードを利用するとお知らせ
不正な利用があった場合、気づくことができます
- ※迷惑メールの設定などをご利用の場合、メール受信設定を変更して「01epos.jp」というドメインのメールを受信できるようにしてください。
エポスNetにログインするとお知らせ
不正なログインがあった場合、気づくことができます
- ※迷惑メールの設定などをご利用の場合、メール受信設定を変更して「01epos.jp」というドメインのメールを受信できるようにしてください。
- ※「家計簿アプリ」などの連携サービスをご利用の場合にも、不定期にエポスNetにログインされるため通知メールが送信されます。
本人認証サービスで不正利用を防ぐ
本人認証サービスとは
本人認証サービスに対応したオンラインショップでご利用いただく際にクレジットカード情報に加え、SMSで送られる「ワンタイムパスワード」をご入力いただくことで、本人認証するサービスです。
追加の認証を行うことで、第三者による不正利用を防ぐことができます
- ※ご入力の際は、SMS受信画面のご利用金額と入力画面の利用金額が一致しているかご確認ください
誤って個人情報を入力してしまったら
不正利用・ログインにあったら
すぐにエポスカスタマーセンターへご連絡ください
不正な利用を防止するため、
カードの停止・再発行を行います
(オペレータ受付時間9:30〜18:00 ※1月1日休業)